キンダー映画祭日記

キンダー・フィルム

千駄木小学校上映会!

昨日7月20日は東京都文京区にある千駄木小学校におじゃまをして、

キンダー・フィルム上映会を行なってきました



最初は学校の校庭で上映会をする予定だったのですが、

昨日はお昼ごろからあいにくの雨だったため、

体育館での開催となりました。



最初、体育館は300人までしか入れないと聞いていて、

さらに雨が降っているという事もあり、あまり人が来ないかなぁ

とスタッフ一同思っていたりもしたのですが、

本番ではなんと700人以上の人が集まってくれました



まずは地元の千駄木ジュニアオーケストラの演奏から始まり



20120720_2



じゃんけん大会の後、いよいよ続いてはキンダー・フィルムの出番

準備の段階から予期せぬハプニング等もあったのですが

そこはやはりプロの声優さん

津久井先生KLA'Sの皆さんが、臨機応変に対応してくださったおかげで

無事に終わらせることに成功しました



20120720_1



次回の記事では、スタッフにもう少し焦点を当てて、

上映会の様子を紹介したいと思います 

東京国際映画祭(みなと上映会)のチラシが届きました!!

前回のブログでお知らせした東京国際映画祭のチラシが届きました
『まいごのペンギン』やキンダー・フィルム最優秀作品賞に輝いた『小さなバイキングビッケ』など楽しい作品がたくさん
もちろん、キンダー ライブ アクターズ KLA’S(クラス)の声優さん方によるライブ・シネマ上映もあります

10月23日(土)<劇場上映>

minato01

☆プログラムA 12:00 上映開始
『まいごのペンギン』『わたしゴリラ?』『ジョアンニの自慢のパパ』
『ふたりのプリンセスといじわるな魔女』『こま撮りえいが こまねこ』
☆プログラムB 14:00 上映開始
『小さなバイキング ビッケ』『ぼく、ねむくないもん!』
☆プログラムC 16:30 上映開始
『マイマイ新子と千年の魔法』
※キンダー・フィルムのプログラムは、A・Bプログラムとなります。
※港区民の方には事前応募制の無料ご招待枠があります。
詳しくは、東京国際映画祭みなと委員会事務局(Kissポート財団内・tel03-5771-6537)
までお問い合わせください。

★会場
TOHOシネマズ六本木ヒルズ スクリーン3
★アクセス
東京メトロ日比谷線「六本木駅」出口1C 徒歩3分。
都営大江戸線「六本木駅」出口3 徒歩6分。
その他のアクセス方法については下記のリンク先をご参照ください。
http://www.tohotheater.jp/theater/009/access.html
★入場料
1プログラム 1,000円(当日1,200円)
※お席には限りがございますので、あらかじめご了承ください。


10月30日(土)<屋外上映>
minato02


★会場
TIFF Park(六本木ヒルズアリーナ)
★アクセス
東京国際映画祭内会場案内ページをご覧ください。
http://www.tiff-jp.net/ja/access/

★入場料
無料・申し込み不要

お問い合わせ先
港区民ご招待に関して:東京国際映画祭みなと委員会(Kissポート財団内) TEL:03-5770-6837
上映作品・チケット販売に関して:ハローダイヤル TEL:03-5777-8600



みなさんぜひ遊びにいらしてくださいね