今日は、自己紹介をします。
(ホシナさんのゴーストライターではないですよ。)

東京はキンダーの森に迷い込んだと申しますか・・・、
いつも右見て左見て、ここどこだろう・・・、
みたいなある意味フレッシュマンであります。

実は、私、「お祭り好き」でありまして、
若い頃、祭めぐりと称して、18切符とテントと寝袋で日本を横断したことがあります。
このことにはスペース上詳しく触れませんが、いやぁ、日本には祭りがたくさんありまして、
もう回りきれない。なんとまぁ、体力とお金のかかることでしょう!
人生をかけて、ゆっくりめぐりたいなあと思っております。

その中でも、とても心に残っているものは、秋田の竿灯祭 ・ 博多の祇園山笠。
他にもいっぱいあるんですよ、素敵な祭が。
しかし、この二つは、全てが良コンディションだった事も相まって、トップ2に挙がります!
祭は、天気とか自分の心身の状態とか色々影響するんですよ〜。

さてさて、「子どもたちの世界映画祭」は私にとってはもちろん「お祭」であります。
参加型って最高ですよね。

皆さん、前日はよく寝て、当日は朝ごはんもしっかり食べ、
いつもよりも動きやすい、しかし気合の入ったTシャツなんぞで、どうぞ足を運んでください。

そして、「よっ!お祭ムスメ」と声をかけてくださいね。