キンダー映画祭日記

2014年05月

チラシ、できました。

連日の夏日で最近どうも体調が…という方に朗報です
今年のキンダー・フィルム・フェスティバルのティーザーチラシと
ティーンズ・フィルム・コンペティションの募集チラシが出来上がってきました

これから徐々に発送していきますので、見かけることがございましたら
手に取って今年の映画祭情報をチェックしてみてください 

ちなみにモデルはキンダースタッフのナナさんです

P1120206
 

新たな試み!「キンダー・フィルム・声優アカデミー」明日スタート!

世界各国から集まった子どもも大人も楽しめる映画を上映する
キンダー・フィルム・フェスティバルですが…
そんな良質な作品をさらに盛り上げるのがキンダーの特色“ライブシネマ”です
今年はそのライブシネマで新たな試みが
その名も…
「キンダー・フィルム・声優アカデミー」

調布市民を中心に10代〜60代で構成された
「キンダー・フィルム・声優アカデミー」の皆さん(19名)が
隔週土曜日に“調布市文化会館たづくり”へ集合し、特別講師のもと
ライブシネマを練習します
数回の練習を経て8月13日から開催される「22ndキンダー・フィルム・フェスティバル」の
プログラム内で練習の成果を発表いたします

気になる特別講師は…声優の佐久間レイさん
代表作には『それいけ!アンパンマン』のバタコさん、『魔女の宅急便』黒猫ジジ、『らんま1/2 』シャンプー、『楽しいムーミン一家』ミイなど…。
あ!あのキャラの声の人!と一発でわかってしまうほどの方から指導してもらえるのです
うらやましいですね

画像
特別講師の佐久間レイさん

8月には立派な“声の演技”ができるようになっているはず
ぜひその成果を皆さんも楽しみにしていてくださいね

キンダー・フィルム・フェスティバル in 刈谷、無事に終了しました☆

アイリス映画祭2014 KFF in 刈谷、大盛況のうちに終了しました!
ゴールデンウィーク最終日に多くのお客さまにご来場いただきました。
(Aプログラム、Bプログラムともに完売御礼!)

刈谷では昨年に引き続き2回目の開催となったわけですが、
スタッフ一同とても楽しく働くことができました。

声優体験に挑戦してくれた子どもたちもありがとうございました!
短い練習時間でしたが見事な演技でした。
これからもいろいろなことにチャレンジしてみてくださいね。

来年もまたゴールデンウィークは刈谷でお会いしましょう!

〇声優体験の子どもたちと講師の大和さおり先生
P1120136


〇会場の様子
P1120032

〇キンダー作品を楽しんでくれた子どもたち
P1120024

 〇ボランティアでお手伝いいただいた方々にも感謝です
P1110957

P1110972