キンダー映画祭日記

2014年03月

あのキンダーの名作たちが・・声優さんの吹き替え収録!!


DSC_1004


今日は、KLA'Sの声優さんたちによる、キンダー作品の日本語吹き替え版収録日でした


映画祭では声優さんによる生吹き替え「ライブシネマ」で上映する作品たちですが、
毎年何本かは、声優さんたちがこうやって「スタジオで収録」をし、
日本語吹き替え版をつくっているんです。




今年の吹き替え作品はこの三つ。
・『ジョアンニの自慢のパパ』(イタリア/16分)
・『みえないパパとわたしと・・・』(韓国/18分)
・『Moon〜ムーン〜』(イギリス/6分)




登場人物がたくさんいる作品も
この写真にうつっている、たった4人の声優さんたちで
声色をいろいろ変えて、役作りをしてすべての役をこの4人でこなしちゃうんです。




たとえば、、
「それでは、このシーン、ちょっと違うキャラでもう1カットお願いします〜」
「は〜い!」
「それでは、本番・・・・・」
!!!!こんな一瞬で役をかえれちゃうなんて・・・・
本当にすごい!近くでみていましたが、まさに・・神業でした




ライブシネマももちろんいいけど、日本語吹き替え版も
と〜っても完成度の高い作品になりました!


この作品たちは、4月ごろから岩手県の「いわて子どもの森」館内の
ぽけっとシアターで観ることができます

http://www.iwatekodomonomori.jp/


近くに行ったときに、ぜひ見てみてくださいね




























『少年H』の最優秀作品賞獲得なるか!!

今年のキンダー・フィルム・フェスティバルの準備も徐々に加速度が増している今日この頃ですが…
本日は日本アカデミー賞の授賞式が放送されます 

今年の優秀作品賞には名だたる作品と並び、昨年キンダーで上映した『少年H』が受賞しており
今夜発表される最優秀作品賞の獲得に期待がかかっています

また、同作で見事な演技をみせてくれた吉岡 竜輝(よしおか たつき)さんが
新人俳優賞を受賞しております

気になる授賞式は今夜21時〜日本テレビで放送されます
皆さんも話題になった日本映画をまとめてチェックできるチャンス是非ご覧ください
日本アカデミー賞公式サイト⇒ http://www.japan-academy-prize.jp/

ニャンちゅう先生の朗読ライブのお知らせ(3/23)


キンダー・フィルムで「声優体験」を受けたことのあるみんな!
この「先生」の認定証をもらった卒業生もたくさんいるはず・・



ニャンちゅうこと、津久井教生さんが朗読ライブをするそうです


*****************************************
絵空事計画 「もつれっぱなしな弥生朗読ライブ」


●期日...

3月23日日曜日 14時&17時開演

  開場は30分前 チケット引き換え開始は45分前

●劇場

シダックス・カルチャーホール(渋谷区神南)

  http://www.shidax.co.jp/ssv/hall/culture_hall.html


●出演

  津久井教生 雪野五月 倉田雅世


演目

  講談社 井上夢人 「もつれっぱなし」より

 「幽霊の証明」 「宇宙人の証明」


※マチネソワレでキャストが入れ替わります♪

23日日曜日 14時〜

  「幽霊の証明」  倉田雅世&津久井教生

  「宇宙人の証明」 雪野五月&津久井教生

23日日曜日 17時〜

  「幽霊の証明」  雪野五月&津久井教生

  「宇宙人の証明」 倉田雅世&津久井教生


※声優だけでなく色々なイベントで活躍する倉田雅世さんと
雪野五月さんのお二人の個性あふれる役作りにも注目して下さいませ♪

 

 音響 仙浪昌弥

 照明 赤石諭

 制作 ユニット工房や


●料金 
当日前売り共に 3500円

 


<ニャンちゅうの津久井教生さんより、コメントです>
絵空事計画、2014年の活動始めは皆さんからのリクエストの多かった
井上夢人さんの「もつれっぱなし」の作品を2本お届けします♪ 
男女二人だけの会話でおりなす作品を朗読ライブ劇として演じていきます♪ 
もつれ具合をお楽しみいただければ幸いです♪

 *****************************************


ぜひ、みなさんニャンちゅう先生の朗読ライブにも
遊びにいってみてくださいね