とっても暑い日が続いていますが、調布会場はもっとアツクなりそうです
ワークショップに屋台村、海外ゲストの来日にグランプリの発表などなど、たくさんの楽しいことを用意してお待ちしてます
今日は、そんな調布会場を作品と一緒にもりあげてくれる豪華なゲストとMC(司会)の皆さんをご紹介します
まずは、登場される豪華なゲストから
8月19日13時からのプログラムには、
'91年デビュー以降、国内外で作品を発表し、最近では自らの体験をもとにプロデュースしたママ&ベビー、ボディケアブランド「プリーンズ」を発売など多岐わたってご活躍される歌手のカヒミ・カリィさん
8月19日17時半からのプログラムには、
コンペ作品『マイマイ新子と千年の魔法』の片渕監督の舞台挨拶もあります!
8月20日13時からのプログラムには、「天才を作る!ガリレオ脳研」(テレビ朝日系列)他、ラジオ、雑誌連載、執筆・翻訳活動などでご活躍される内田恭子さん
同じ8月20日17時30分のプログラムには、今年で2回目のご参加になるルー大柴さんがご登場
MCは、青山会場に引き続き、「天才テレビくんMAX」でお馴染の荒木次元くん。
調布会場のジャグリングステージのプロデュースも行ってます
8月19日(木)〜8月22日(日)まですべての日程で登場してくれます!!
次元君と一緒に8月19日(木)〜8月21日(土)のステージを盛り上げてくれるのが、恒吉梨絵さん。
数々のCMに出演されて、主演映画の公開もひかえている女優さんです
最終日8月22日(日)には、TBS系「王様のブランチ」のレポーターとして、現在は「世界ふしぎ発見!」ミステリーハンターとしてご活躍されている白石みきさんが登場です
そして、8月22日(日)にはこども審査員が選ぶグランプリと、会場のみなさんの投票で決定した観客賞の発表が
22日には、実行委員長の戸田恵子さんも登場されて、「小さなバイキングビッケ」のライブシネマを披露してくれます!!
青山でご覧になった方も、残念ながら見逃してしまった方も、日本で最後のビッケをぜひご覧ください
アツ〜イ会場でみなさんとお会いできるのを楽しみにしています
8月10日は青山劇場でのオープニング!!
暑い中とってもたくさんのお客様にお越しいただきました!!
ありがとうございました

会場前では、ジャグリングとミュージックショーがお出迎え。
屋台では、タピオカやオムライス、クレープなどを楽しんでいただけましたでしょうか?
そして、劇場の中では、海外からもやってきた作品を実行委員長の戸田恵子さん、山寺宏一さん、佐久間レイさん、ジョン・カビラさん、KLA'S(キンダー声優)さんが吹き替えを熱演してくれました
会場に駆けつけてくれたLilicoさんのすばらしい応援で会場はとっても盛り上がってました

さて、映画祭をつくっている事務局は、19日から始まる調布会場にむけてたくさん準備をしています。
調布会場では、ジャグリングショーや屋台村が皆さんをお出迎え。
そして、なんと来日する監督さんに直接質問だってできちゃいます
日本で3回しか上映されない「小さなバイキングビッケ」の上映チャンスはのこり2回。
日本でビッケが見られるのは、もう調布しかありません!!
19日から22日は調布市文化会館たづくりでみなさん夏の思い出を作ってくださいね
暑い中とってもたくさんのお客様にお越しいただきました!!
ありがとうございました


会場前では、ジャグリングとミュージックショーがお出迎え。
屋台では、タピオカやオムライス、クレープなどを楽しんでいただけましたでしょうか?
そして、劇場の中では、海外からもやってきた作品を実行委員長の戸田恵子さん、山寺宏一さん、佐久間レイさん、ジョン・カビラさん、KLA'S(キンダー声優)さんが吹き替えを熱演してくれました

会場に駆けつけてくれたLilicoさんのすばらしい応援で会場はとっても盛り上がってました


さて、映画祭をつくっている事務局は、19日から始まる調布会場にむけてたくさん準備をしています。
調布会場では、ジャグリングショーや屋台村が皆さんをお出迎え。
そして、なんと来日する監督さんに直接質問だってできちゃいます

日本で3回しか上映されない「小さなバイキングビッケ」の上映チャンスはのこり2回。
日本でビッケが見られるのは、もう調布しかありません!!
19日から22日は調布市文化会館たづくりでみなさん夏の思い出を作ってくださいね




8月10日の青山劇場では、たくさんのイベントが皆さんをお待ちしています!!
さっそくご紹介させていただきます

日本で3回しか上映しない「小さなバイキングビッケ」のライブシネマ!!
テレビアニメでもご存じの方が多いビッケですが、ドイツで撮影された実写版が日本で見られるのは、キンダー・フィルム・フェスティバルだけ!!
しかも、3回のみ!!
しかもしかも、そのうち2回は、実行委員長の戸田恵子さんがライブで吹き替えをします!!(8/10・8/22)
「小さなバイキングビッケ」は8月10日17:30からの上映です


もうひとつの会場、調布会場では8/20 15:00〜と8/22 14:00〜のプログラムで上映です。
そんな貴重な機会に加えて、会場では、ビッケの18回キンダー・フィルム・フェスティバル限定のアイテムをご用意してます

この機会を逃さないでくださいね

そして、実行委員長の戸田恵子さんをはじめとする豪華な出演者の方々もご紹介します!!
実行委員長の戸田恵子さんに、山寺宏一さん、




佐久間レイさんに、ジョン・カビラさん!!
こんな素敵な方々が一同に会場でライブ・シネマを披露してくれます

豪華すぎる共演・豪華すぎる生の吹き替えをどうかお見逃しなく!!
戸田恵子さん、山寺宏一さん、佐久間レイさんは、8/10の14:30〜・17:30〜のプログラムに、ジョン・カビラさんは、17:30〜のプログラムにご出演されます

映画コメンテーターのLiLiCoさんは応援に駆けつけてくれます


MC(司会)は、パーソナリティのクリス智子さん!!

そして、キッズモデルの荒木次元くん!!

上映する作品は・・・
ペンギンが届けたのは、とってもあたたかいおくりもの。
英国アカデミー賞アニメーション部門受賞! ほのぼの系エコアニメ。
「まいごのペンギン」

真の強さとは見せかけではなく、心の強さだということを
教えてくれるLiLiCoさんもおススメな作品。
「ジョアンニの自慢のパパ」

などなど。
「まいごのペンギン」はイギリスから、「ジョアンニの自慢のパパ」はイタリアからやってきた作品です!!
詳しい上映内容は、こちらからもご覧いただけます

⇒青山会場のプログラム(上映作品)はこちらから!!
会場は、青山劇場

こどもの城のすぐ近くのとっても大きな劇場です。
当日券は朝10時から青山劇場の窓口で販売します。
18歳以上1500円 ・ 3歳以上〜17歳以下1000円 ・ 3歳未満無料
また、この券で当日に限りこどもの城にも入館できます(10:00〜17:30)

⇒青山劇場へのアクセスはこちらから!!
満席になってしまった場合は、入場をお断りすることもありますので、ご心配な方は、ぜひチケットぴあさんにて、前売券をご購入くださいね

⇒チケットぴあさんのホームページはこちら!!
みなさんの夏のわすれられない素敵な思い出にならないはずはない、プログラムです!!
8月10日にみなさんと会場でお会いできることを楽しみにしています
