こんばんは、キネコです!
お引っ越しでバタバタしておりましたっ!!
さてさて、だいぶ肌寒くなってきましたね。
あの暑い夏の日がなつかしい・・・

そうソウルで過ごした夏のことです

キネコとソウルの映画祭
Seoul International Youth Film Festivalに参加した
川原くんと片山くん

こちら2人の映画祭初日の様子。
まだ元気です(笑)
このあと多くのビックリ

待ちかまえていたのでした。
彼らが泊まった宿舎は
ユース審査員専用のところでした。
「2人で旅の疲れを部屋でとるか〜」と思っていたら
そうもいきませんでした。
というのも、2人は別々の部屋に振り分けられ
片山くんはイタリアの学生、川原くんは韓国の学生と
お部屋をシェアすることになっていたのです























そう、2人は英語で生活しなければいけなかったのです

ユース審査員は韓国、デンマーク、イタリア、クロアチア、バングラデシュ、
オーストリアから招待され、共同生活をしながら映画祭に参加しました。
スケジュールもいっぱいでした

朝起きて朝食を食べたあと映画祭の会場に移動し、
午前中に映画のレクチャーを受け、
ランチをとったあと、コンペ映作品をひたすら見る。
この生活が1週間続いたのでした

もちろんレクチャーは英語、映画の字幕は英語。
友だちと話すにも英語。

英語、英語、英語・・・
2人がボソッと言ったことばは
「帰りたい・・・」
脚本の書き方や著作権について英語で教わる日々。
それはむずかしいよ。あたまからゆげがでちゃいそう

映画は好きだけど、みんなが話していることがわからない・・・
がんばれ〜、片山くん!川原くん!