みなさん、こんにちは

とうとうベルリン国際映画祭も後半に入ってきました!

5日目は打ち合わせや映画鑑賞や各国のパーティーと…

大忙しの日でした!


まずは打ち合わせから…

P1070265























【ベルリン国際映画祭 Berlinale】

とっても大忙しのベルリン国際映画祭ジェネレーション(子ども・青年)部門ディレクターのマリアンヌさん

日本のキンダー・フィルムはこのベルリンの子ども部門の影響を受けて始まったので

マリアンヌさんもとっても協力的なんです

ベルリンと仙台の被災地支援の企画で3月に来日予定!

その様子もまた書きますね。


続いてはスウェーデン!

P1070283






















【スウェーデン映画祭 BUFF FILMFESTIVAL】

スウェーデンの映画祭のプロデューサー、セシリアさん

3月に自分の映画祭を控えていて大忙しなため、マルモまでとんぼ返りだそうです

今後は北欧の映画祭とも関係を作っていきたいですね!



さぁ、夜からはパーティー3つに参加!

最初は沖縄のパーティーで、「ハルサーエイカー」という沖縄の特撮を使ったドラマのパフォーマンスを観たり

ドイツ大使館の方にお会いしたり、なんとキンダー・フィルム発足のきっかけとなった人にお会いしたりと…

とても素敵な出会いの多いパーティーでした!


続いては韓国のパーティー

こちらもたくさんの国の映画祭関係者がいて賑わっています。

18回のキンダー・フィルム・フェスティバルに参加してくれたソウルのキムさん

海外の映画祭で出会ったスペインのディエゴさんに再会したり

新たにいろんな国の映画祭関係者と挨拶したり

たくさんの出会いでいっぱいです


P1070349

























(韓国パーティーの主催者とソウルのキムさん)


そして最後は、ジェネレーションパーティーと呼ばれるベルリン国際映画祭主催の

子ども映画のパーティーです

ここではノミネート作品の監督や出演者もたくさん来ていて、いろんなお話が聞けました!

P1070360




















『The Rocket』出演の女の子

P1070367

























『MARUSSIA』主演の女の子(マルシアちゃん本人)

他にも映画に出ていた子役がたくさん!

来年もしかしたら誰かが来日するかも…?


次回は6日目