こんにちは!


ベルリン国際映画祭も始まって

各国の配給会社や映画祭関係者がベルリンに集まってきました!



1日目でご紹介した「ヨーロピアン・フィルム・マーケット」は

たくさんの国の人集まって打ち合わせをしています。


キンダーはイランチェコの映画祭関係者と会ってきました!


P1070102





















【イラン映画祭 FARABI CINEMA FOUNDATION(FCF)】

奥に座っている白髪の男性がディレクターのアマールさん
手前に座っている男性がカムヤさんです。

イランの映画祭には昨年、代表の田平が参加して
作品を鑑賞してきました。

今年イランの作品をみなさんに紹介できるかな?


続いて、チェコの映画祭

P1070125

























【チェコ子ども映画祭 ZLIN FILM FESTIVAL(The International Film Festival for Children and Youth in Zlin)】

金髪の女性がシニアプログラマーのヤルソラバさん

こちらもイラン映画祭でお会いした映画祭関係者の一人で

今回チェコ映画祭で上映した日本の作品もご紹介いただきました!

(お土産にチェコ映画祭の缶バッチとレゴのキーホルダーも頂きました




翌日は昨年のキンダー・フィルム・フェスティバルにも来てくれた

イスラエル中国のお二人に!

P1070178






















【イスラエル子ども映画祭 TEL AVIV CINEMATHEQUE】

イスラエル子ども映画祭のディレクター、ミハエルさん

日本の名刺を渡すスタイルに興味を持ったご様子

イスラエルの今年の映画祭では日本の紹介をたくさんしたい、
日本の作品を上映したいと熱心に語ってくれました


続いて、中国


P1070182






















【中国児童映画祭 China Children's Film Association】

中国の児童映画の代表であるホウさん

いつも暖かくキンダースタッフを迎えてくれます!

今年はベルリン国際映画祭のコンペティションに中国作品がノミネートされていて
その作品をご紹介いただきました。

P1070208





















『Don't Expect Praises』 (中国・韓国合作) 舞台挨拶の様子

真ん中の茶色のジャケットの少年二人が主演で
横の黒い服の男性が監督のヤンさん

中国の夏休みを描いたお話で実写とアニメがコラボレーション!

おすすめな作品です!



最後はそのまま中国児童映画祭の主催パーティーに参加

たくさんの国の映画祭関係者が出席していてとてもにぎやか


P1070220






















【ソウル映画祭 Seoul International Youth Film Festival】

中央の女性がプログラムコーディネーターのニッキーさん

左の女性がプログラマーのチャンさん


お二人とも気さくで映画祭期間中いろんなところでばったり会ってお話ししてました!



どんどん、世界の輪が広まっていきます


次回は5日目です!